「失敗」は「成功」の元?失敗を恐れず、ネットビジネスをやり切る重要性について。
天野です。
改めてネットビジネスを初めた頃の事を思い出すと、
そもそも当初は
情報系の学校を卒業していた事から
パソコンの操作には慣れてはいたものの
サイトやブログ、SNSなどを収益化させるノウハウなどは当然、学校で教わる事はありませんでしたし、
1から全て、自分一人でネットビジネスを行っていく事は、
「連立した壁を乗り越える作業の連続」
と言えるほど、壮絶なものでした。
誰かに教わるでもなく独学でやっていましたので、
現在はネットビジネスも
・せどり、転売
・ブログ、サイト
・SNS(ツイッター、フェイスブック)
・YouTube
など多様化し、
様々なノウハウが出回っているので
学べる環境もたくさん用意されています。
(それに伴い、詐欺的な高額塾なども増えていますが^^;)
ただ、
ネットビジネスをやっていく上で失敗する事は
全然恥じるものではなく、むしろ歓迎すべきです。
失敗せずに何事も上手く運べれば
それに越した事は無いのですが
「挑戦」をするからこそ
「失敗」は起こり得るものです。
「挑戦をすること」
そして
「失敗を経験すること」
それこそが
ネットビジネスをやり切る、
「失敗」は「成功」の元
よく聞く”言葉”ですね。
誰しもが、人生の中で
一度は耳にした、
新しい事に挑戦する時
最初から上手くできる事ってほとんどありませんよね。
例えば、自転車に乗る。
最初は転びまくって
肘や膝を地面に打ち付けて、
それでも諦めずに「挑戦」し続けて
いつしか乗れるようになり、乗り続けることで当たり前のように自転車に乗れる。
世界のスーパースターのイチローも
最初から野球ができたわけではありません。
毎日のトレーニングと練習の積み重ねで
今の地位を獲得し、
当然、その影では
私達の知り得ない「失敗」があり
それに諦めずに「挑戦」してきたのでしょう。
人間というのは
大人になり、普通の会社で勤めるようになれば
そうそう新しい事に「挑戦」する機会は訪れません。
毎日の仕事、やるべき仕事をこなすだけの
ルーティン・ワークになるので「挑戦」するという”感覚”
ですから、
「失敗」を経験する割合も
どんどん低くなってきます。
このように、
「挑戦」する”感覚”が鈍り
「失敗」を経験しない事から
少しの「失敗」をも恐るようになり
少しの「失敗」にも関わらず、
初めて「挑戦」する事が上手くいく訳が無い。
「失敗」して当たり前です。
ただ、「失敗」するのは
新しい事に「挑戦」している証拠なわけですから、
・全然、アクセスができない
・集客ができない
・記事が書けない
・YouTubeで動画が再生されない
など、これらのものは
ネットビジネスというジャンルに
「挑戦」しなければ経験できない「失敗」です。
・「挑戦」して「失敗」する自分と
・「挑戦」をしないから「失敗」もしない自分
どちらの方がいいですか?
また、どちらの方が
ネットビジネスで成功できると思いますか?
「成功者」と呼ばれる人達は
誰一人例外無く、数多くの「失敗」を経験しています。
それは数多くの「挑戦」をし
その度に「失敗」してきたからです。
そして、
「失敗」という経験から初めて
「成功」が生まれる。
「成功」は「失敗」の元。
先人達を、自らそれを経験したからこそ
現代にもこの言葉が語り継がれているわけですね。
ネットビジネスでも同じです。
初めは「失敗」だらけで
上手くいきませんが、それは「挑戦」している証拠であって
その「挑戦」して「失敗」する経験こそが「成功」の秘訣です
「失敗」を放置してはいけない。
ただ、「失敗」を放置し
そのままにしておくのはダメです。
なぜ失敗したのか?
なぜ上手くいかないのか?
「失敗」した事の原因は必ずあります。
その原因を分析し、突き止めて、次は失敗をしないように改善し、
成功する人は、経験した失敗を分析し、
次に繋げる努力をしています。
日本の教育では
「失敗」はダメ、恥ずかしい事
というように、刷り込み的な教育がなされるので、
『失敗してはけない、恥ずかしい。』
という無自覚の意識を持っている人の割合が高いです。
厄介なのは、
その無自覚の意識が常に働いてしまうので
失敗する事が悪いような気がしてしまいます。
ですから、
大人になってから、少しの「失敗」に恐れ
「挑戦」する気力が無くなっていきます。
しかし、
新しい事に「挑戦」していく事でトラブルや問題は生じますが
「
という原因を追求し、分析する事で、次の「成功」
『今でしょ?』で有名な
東進の予備校講師、
人間が生きていくのに必要なのは
「創造力」と「解決力」だそうです。
「創造力」はモノを作る、仕組みを作る力。
「解決力」はそれらを作る際に「失敗」しても、
ネットビジネスという今までやった事のない
新しい事にチャレンジするのですから「失敗」しても当然です。
ただ、「失敗」した時に、どう解決するか?
それが重要だと言う事です。
それではまた。
【追伸】
私はこのブログにて主に
・ネットビジネスにまつわる情報
・ネットビジネスで稼ぐための戦略
・投資に関する情報
を発信しております。
ただ、上記の情報だけでは
足りない点や、もっと深く聞きたい点などが
あるかもしれません。
そういった事があれば
個人的にコンサルする事やアドバイスも可能ですので
お問い合わせからご連絡頂ければと思います。
>天野義仁に問い合わせる
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓天野義仁、イチ押しの商材
PCに張り付く必要なし!
【全自動】で資金が増える自動売買システム
>【全自動】バイナリー自動売買システムのご案内
手間を掛けることなく
自動でもう一つのキャッシュポイントを作り出すツール
>神龍ACB(オートコンテンツビルダー)
著作権ギリギリのラインで
圧倒的な再生回数を叩き出すノウハウ
>エビルユーチューバー
YouTubeで最も売りやすいのは
YouTube商材?そのノウハウを凝縮させた
>Giga Tube(ギガチューブ)
facebookで稼ぐ鍵である「いいね!」
その「いいね!」を増やすツールとノウハウが詰め込まれた
>フェイスブック収入プロジェクト(FIPツール)
※全ての商材に特典が付いております。
最近のコメント