アフィリエイトのキャッシュポイントを複数構築する必要性について
天野です。
当ブログでは主に情報コンテンツやコンサル、
投資に纏わる情報などを発信しているのですが
当然「収益」を目的としての”販売”も行っています。
その販売する主たるものが情報商材ですね。
情報商材は星の数程ありますが、
レビューし評価した上で、その中から有益だと判断し認めるに値するものだけを販売する形をとっています。
そして、自分なりの使い方や特殊な活用法など
それらを特典として付与する事で、大きな販売利益を上げる結果となっています。
売り方さえ間違っていなければ
1つで一万円以上の利益を叩き出せる情報商材を紹介して販売する事だけでも大きな利益を上げれます
しかし、ここで考えて頂きたいのが
「情報商材を売るだけでは勿体ない」
って事です。
先ほども言ったように、
情報商材は売れれば一万円くらいの利益は平気で上がりますから、数を捌けばそれなりの「収益」になります。
ですが、情報商材と関連して
物販や他のコンテンツも同時に紹介したり販売していく方が
遥かに「収益性」が高く「底上げ」にもなるんですよね。
私自身、そこまでまめにブログの更新作業を行っているわけではありません。
しかし、情報商材を販売する事以外の他のキャッシュポイントを複数構築し、それらを多数保有することによって、
「手間を掛けず大きな収益を上げる」
事が実現できているわけです。
例えば、販売する情報商材の特典に
ASPや口座開設、ドメイン・サーバー契約のアフィリエイトリンク
をさり気なく貼り付ける事で結構な数の方が、そのリンクを踏んで契約してくれます。
まぁ一つ一つの額は小さいんですが、これも
「塵も積もれば山となる」
とはよくいったもので、本当バカにできない「収益」になっていきます。
こうしたキャッシュポイントを複数構築しておくことは、
情報商材が売れない、ブログが機能しないなど
何かしらの障害があった時にでも、「収益低下」のリスクを最小限に抑える働きもあります。
SNSや何かしらのサービスにせよ
その時代に応じて流行り廃りがありますので、それを1本だけに頼る様な稼ぎ方では、必ずどこかで挫折します。
「昔は稼げたのに今は稼げない」
という現象ですね。
そういった意味も含め
キャッシュポイントは複数構築し、色々な方面から収入源を確保しておく事は
安定して稼ぐ為に必要な要素になりますので、必ず構築していく事をおすすめします。
以上となりますが、参考になれば幸いです。
それではまた。
【追伸】
私はこのブログにて主に
・ネットビジネスにまつわる情報
・ネットビジネスで稼ぐための戦略
・投資に関する情報
を発信しております。
ただ、上記の情報だけでは
足りない点や、もっと深く聞きたい点などが
あるかもしれません。
そういった事があれば
個人的にコンサルする事やアドバイスも可能ですので
お問い合わせからご連絡頂ければと思います。
>天野義仁に問い合わせる
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓天野義仁、イチ押しの商材
PCに張り付く必要なし!
【全自動】で資金が増える自動売買システム
>【全自動】バイナリー自動売買システムのご案内
手間を掛けることなく
自動でもう一つのキャッシュポイントを作り出すツール
>神龍ACB(オートコンテンツビルダー)
著作権ギリギリのラインで
圧倒的な再生回数を叩き出すノウハウ
>エビルユーチューバー
YouTubeで最も売りやすいのは
YouTube商材?そのノウハウを凝縮させた
>Giga Tube(ギガチューブ)
facebookで稼ぐ鍵である「いいね!」
その「いいね!」を増やすツールとノウハウが詰め込まれた
>フェイスブック収入プロジェクト(FIPツール)
※全ての商材に特典が付いております。
最近のコメント